尾形藤吉(読み)オガタ トウキチ

20世紀日本人名事典 「尾形藤吉」の解説

尾形 藤吉
オガタ トウキチ

明治〜昭和期の調教師 日本調教師会名誉会長



生年
明治25(1892)年3月2日

没年
昭和56(1981)年9月27日

出生地
北海道

経歴
明治41年日本騎手クラブの騎手、大正5年独立して尾形きゅう舎を持ち騎手兼調教師となってから数々の大レースに勝ち、調教師としての成績も日本一(1669勝)で、昭和9年のフレーモア以来8頭のダービー優勝馬を出した。26年から日本調教師会の会長を務め、51年には名誉会長になった。弟子育成にも力を注ぎ、門下の騎手、調教師は40人余。死の直後、愛馬のメジロティターンが中山競馬場でのセントライト記念に優勝している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尾形藤吉」の解説

尾形藤吉 おがた-とうきち

1892-1981 明治-昭和時代の騎手,調教師。
明治25年3月2日生まれ。北海道新冠(にいかっぷ)御料牧場から上京して見習騎手となり,明治44年目黒競馬で初騎乗初勝利。昭和11年に引退したあとは調教師としてクリフジ,ハクチカラなどダービー馬をそだてた。26年日本調教師会会長。昭和56年9月27日死去。89歳。北海道出身。著作に「競馬ひとすじ」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android