尾野 実信
オノ ミノブ
明治・大正期の陸軍大将 関東軍事司令官。
- 生年
- 慶応1年10月(1865年)
- 没年
- 昭和21(1946)年4月19日
- 出生地
- 福岡
- 学歴〔年〕
- 陸士(旧10期)〔明治21年〕卒,陸大〔明治29年〕卒
- 経歴
- 日清戦争、日露戦争に従軍、戦後軍務局歩兵課長、ドイツ大使館付武官から大正3年参謀本部第一部長、5年中将、第十師団長、第十五師団長、教育総監部本部長を経て10年陸軍次官。11年大将となり関東軍司令官。12年軍事参議官となり、宇垣陸軍大臣の軍縮案に強く反対した。14年予備役。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
尾野実信 おの-みのぶ
1865-1946 明治-大正時代の軍人。
慶応元年10月15日生まれ。日清・日露戦争に従軍。ドイツ駐在武官,第十・第十五師団長,教育総監部本部長などを歴任。陸軍次官をへて,大正11年関東軍司令官となる。陸軍大将。宇垣一成陸相の軍縮案に反対した。昭和21年4月19日死去。82歳。筑前(ちくぜん)(福岡県)出身。陸軍大学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 