尾関村
おぜきむら
[現在地名]一宮市浅井町尾関
木曾川の南方にあたり、北は大江用水を境に黒岩・河田・大野の各村に接する。暦仁元年(一二三八)一二月と推定される北条時房書状案(石清水菊大路家文書)に
<資料は省略されています>
とあって、尾塞季親が尾塞村松武名について、北条時房に度々訴えていた。嘉禎四年(一二三八)一〇月の尾塞某置文案(同文書)では尾塞氏の五代相伝の本領のなかに「おせき」とみえる。浅井町小日比野の神明社棟札銘に「葉栗郡小日比野村尾関五郎兵衛吉久」の名の尾関氏は当村に関係ある者か。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 