精選版 日本国語大辞典 「屁放」の意味・読み・例文・類語
へっ‐ぴり【屁放】
へ‐こき【屁放】
- 〘 名詞 〙 屁をひること。放屁すること。また、よく屁をひる人。
- [初出の実例]「悪相品々第一〈略〉あかがみ、へこき、高わらひ」(出典:浮世草子・好色訓蒙図彙(1686)中)
へ‐ひり【屁放】
- 〘 名詞 〙 屁をひること。また、その人。
- [初出の実例]「同院にへひりの判官代といふ物ありけり」(出典:古今著聞集(1254)一六)
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...