屈大均(読み)くつだいきん(その他表記)Qu Da-jun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「屈大均」の意味・わかりやすい解説

屈大均
くつだいきん
Qu Da-jun

[生]天聡4(1630)
[没]康煕34(1695)
中国,明末清初の詩人。強い反清思想をもち五言律詩を得意とする典雅詩風で,明の遺民として詩名が高かった。晩年広東でおくり,地方風俗誌的な記録『広東新語』の著がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む