屈大均(読み)くつだいきん(その他表記)Qu Da-jun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「屈大均」の意味・わかりやすい解説

屈大均
くつだいきん
Qu Da-jun

[生]天聡4(1630)
[没]康煕34(1695)
中国,明末清初の詩人。強い反清思想をもち五言律詩を得意とする典雅詩風で,明の遺民として詩名が高かった。晩年広東でおくり,地方風俗誌的な記録『広東新語』の著がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む