屋良部村(読み)やらぶむら

日本歴史地名大系 「屋良部村」の解説

屋良部村
やらぶむら

[現在地名]石垣崎枝さきえだ

崎枝さきだ村の西にあった同村小村集落屋良部やらぶ半島の南端名蔵なぐら湾に突き出たおお崎の近くにあった。崎枝村やらふ森(屋良部岳)の麓には広い土地があり用水の便もよいため、雍正一二年(一七三四)耕地不足に悩む竹富てーどうん(現竹富町)から男女七四人を移住させて屋良部村としたのに始まり、同年新設された崎枝村の小村とした(八重山島年来記・参遣状)。乾隆二年(一七三七)の調査報告(参遣状)によると崎枝村の西三五町にあり、村回り六町三八間、人口六九人。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android