デジタル大辞泉 「屏障具」の意味・読み・例文・類語 へいしょう‐ぐ〔ヘイシヤウ‐〕【×屏障具】 間仕切りや目隠しなどとして用いられる調度。屏風びょうぶ・衝立ついたて・障子・几帳きちょう・壁代かべしろ・幕など。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 建設事務/土木/若手活躍中/千葉県成田市 株式会社ワールドコーポレーション 千葉県 成田市 月給23万円 契約社員 / 派遣社員 事務/一般事務/急募/即日スタート&未経験歓迎/広告会社・一般事務@外苑前 株式会社博報堂DYキャプコ 東京都 渋谷区 時給1,800円 派遣社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「屏障具」の意味・読み・例文・類語 へいしょう‐ぐヘイシャウ‥【屏障具】 〘 名詞 〙 仕切り、目かくしのための家具や建具。幕、几帳(きちょう)、障子、屏風(びょうぶ)の類。〔十巻本和名抄(934頃)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 2026新卒採用/事務総合職 松谷建設株式会社 北海道 北見市 月給25万5,000円 正社員 / 新卒・インターン 健診の医療法人で事務「未経験さん歓迎」高時給1,700円~/交通費支給/駅チカ徒歩5分/長期で安心/文京区 株式会社フェイス 東京都 文京区 時給1,700円~1,800円 派遣社員 Sponserd by