公家調度で屏障具(へいしょうぐ)の一種。寝殿造の母屋(もや)と廂(ひさし)の境に長押(なげし)より垂らす。表面に御簾(みす)をかけ、そのすぐ裏にかけて、人目を遮るためや寒さを防ぐ目的に用いた。冬は練った白平絹(ひらぎぬ)か白綾(しらあや)、夏は生の白平絹か白綾に朽木(くちき)型を摺(す)り、冬は練り白平絹、夏は生白平絹の裏をつける。五幅(いつの)か七幅で製し、各幅の中央に野筋(のすじ)とよぶ幅9センチメートルほどの平絹の絎(く)け紐(ひも)をつけて垂らす。これには黒一色のものと、濃紅(こきべに)と蘇芳(すおう)色の平絹を中央ではぎ合わせたものがある。『源氏物語絵巻』(「柏木(かしわぎ)」)には表地が白桜花文の綾に描き絵がなされ、緂(だん)(だんだら)の野筋を垂らした五幅の壁代が、同じく「横笛」には表地が白三重襷文(たすきもん)の綾、黒三重襷文綾の野筋をつけた壁代が描かれている。壁代を巻き上げるときは木端(こは)といって、薄い板を芯(しん)にしていっしょに巻き上げ、野筋で結ぶ。
[高田倭男]
※「壁代」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新