精選版 日本国語大辞典 「展読」の意味・読み・例文・類語 てん‐どく【展読】 〘 名詞 〙 広げて読むこと。[初出の実例]「主夫人送る所の書簡を手にして、〈略〉展読し過す」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)初) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「展読」の読み・字形・画数・意味 【展読】てんどく 披いて読む。宋・秦観〔傅彬老に答ふる簡〕函を發(ひら)きて展讀し、殆(ほとん)ど手を釋(お)く能はず。高風を欽想(きんさう)し、企系(きけい)をす。字通「展」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by