山内謙吾(読み)ヤマウチ ケンゴ

20世紀日本人名事典 「山内謙吾」の解説

山内 謙吾
ヤマウチ ケンゴ

昭和期の小説家



没年
(生没年不詳)

経歴
労農芸術家連盟分裂直後の昭和2年末、葉山嘉樹推薦で「労芸」に参加。3年「文芸戦線」に書いた「線路工夫」はプロレタリア文学代表作。5年「労芸」脱退日本プロレタリア作家同盟に転じ、7年「プロレタリア文化」の編集発行人となった。9年弾圧されて解体文学を離れた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 没年

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む