山口常光(読み)ヤマグチ ツネミツ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「山口常光」の解説

山口 常光
ヤマグチ ツネミツ


職業
指揮者

生年月日
明治27年 5月25日

出生地
長崎県 壱岐郡勝本町

学歴
陸軍戸山学校卒

経歴
陸軍戸山学校卒後、軍楽隊に入り、大正7年東京外語フランス語部に入学、昭和5〜6年陸軍省派遣でフランス、ドイツ留学。13年支那派遣軍軍楽隊長で中国に渡り、17年戸山学校軍楽隊長、18年陸軍少佐、終戦時戸山学校校長代理。20年皇宮奏楽隊長、23年警視庁音楽隊初代隊長、32年警察協会嘱託として全国の警察音楽隊の指導に当り、34年皇宮警察音楽隊講師。わが国吹奏楽界の草分けのひとりで、著書に「吹奏楽教本」「吹奏楽百年史」「日本ラッパ史」「陸軍軍楽隊史」などがある。

没年月日
昭和52年 1月30日 (1977年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「山口常光」の解説

山口 常光
ヤマグチ ツネミツ

昭和期の指揮者



生年
明治27(1894)年5月25日

没年
昭和52(1977)年1月30日

出生地
長崎県壱岐郡勝本町

学歴〔年〕
陸軍戸山学校卒

経歴
陸軍戸山学校卒後、軍楽隊に入り、大正7年東京外語フランス語部に入学、昭和5〜6年陸軍省派遣でフランス、ドイツ留学。13年支那派遣軍軍楽隊長で中国に渡り、17年戸山学校軍楽隊長、18年陸軍少佐、終戦時戸山学校校長代理。20年皇宮奏楽隊長、23年警視庁音楽隊初代隊長、32年警察協会嘱託として全国の警察音楽隊の指導に当り、34年皇宮警察音楽隊講師。わが国吹奏楽界の草分けのひとりで、著書に「吹奏楽教本」「吹奏楽百年史」「日本ラッパ史」「陸軍軍楽隊史」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山口常光」の解説

山口常光 やまぐち-つねみつ

1894-1977 昭和時代の指揮者。
明治27年5月15日生まれ。陸軍戸山学校軍楽科にはいり,フランス,ドイツに留学。昭和17年母校の軍楽隊長となり,18年軍楽少佐。戦後は皇宮奏楽隊長,警視庁音楽隊初代隊長。昭和52年1月30日死去。82歳。長崎県出身。東京外国語学校(現東京外大)卒。著作に「陸軍軍楽隊史」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android