山崎 俊雄
ヤマザキ トシオ
昭和・平成期の技術史学者 東京工業大学名誉教授。
- 生年
- 大正5(1916)年1月29日
- 没年
- 平成6(1994)年4月16日
- 出生地
- 石川県松任市
- 学歴〔年〕
- 東京工業大学窯業学科技術史専攻〔昭和15年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 明治村賞〔昭和62年〕,安川第五郎賞(第1回)〔平成4年〕
- 経歴
- 昭和19年東京工業大学助手、42年教授、51年広島大学教授、55年阪南大学教授を歴任。著書に「化学技術史」「技術史」「科学技術史概論」(共編)など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
山崎俊雄 やまざき-としお
1916-1994 昭和-平成時代の技術史学者。
大正5年1月29日生まれ。日本科学協会の「科学知識」編集者などをへて,昭和42年母校東京工業大の教授となる。51年広島大教授。退官後,阪南大教授。日本の技術を総合的にとらえた技術論,技術史を確立。産業考古学会の創立につとめ,公害の研究にもとりくむ。平成6年4月16日死去。78歳。石川県出身。著作に「化学技術史」「技術史」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 