デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山崎儀兵衛」の解説 山崎儀兵衛 やまざき-ぎへえ 1829-? 江戸時代後期の殖産家。文政12年8月生まれ。土佐中ノ浜浦(高知県土佐清水市)の人。家は代々「春日(かすが)節」の名で知られたかつお節の製造を業とする。製品の品質向上につとめ,衰退していた家業を復興,安政5年惣組頭となった。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例