山崎 寿春
ヤマザキ トシハル
大正・昭和期の教育者 駿台予備学校創立者。
- 生年
- 明治11(1878)年7月18日
- 没年
- 昭和39(1964)年11月19日
- 出生地
- 鳥取県
- 学歴〔年〕
- 東京外国語専門学校(現・東京外国語大学)〔明治35年〕卒
- 経歴
- 郷里の中学教師を経て、明治39年米国アマースト大に留学。41年ハーバード大、エール大の大学院に学び、43年M.A.の学位を取得して帰国。44年明治大学に迎えられ、昭和15年まで教授を務めた。この間、大正5年受験英語社を興し、月刊「受験英語」を創刊。7年東京受験講習会を開催し、昭和5年駿台高等予備校(現・駿台予備学校)を創立。“愛情教育”を校是としてその生涯を受験生教育に捧げた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
山崎寿春 やまざき-としはる
1878-1964 大正-昭和時代の教育者。
明治11年7月18日生まれ。アマースト大に留学。さらにハーバード大,エール大大学院にまなび,帰国後明大教授となる。大正5年受験英語社を創立し「受験英語」を発刊。昭和5年駿台高等予備校を創立,受験生教育につくした。昭和39年11月19日死去。86歳。鳥取県出身。東京外国語学校(現東京外大)卒。本姓は村岡。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 