山崎院跡(読み)やまさきいんあと

日本歴史地名大系 「山崎院跡」の解説

山崎院跡
やまさきいんあと

「続日本紀」宝亀四年(七七三)一一月二〇日条に、行基が建てた四〇余院のうち、水田を施入されていなかったため荒廃の著しい六院の一つとして河内国山崎院があげられ、田二町が施されている。行基が建立した諸院を列挙する「行基年譜」には、河内国に山崎院がみえず、山背やましろ乙訓おとくに郡の山崎院のみがあげられているのでその所在地は明らかでないが、同書には神亀二年(七二五)建立の久修園くしゆうおん院に山崎の注が付せられているので、久修園院を山崎院とする説が有力である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android