山徳権之允(読み)やまとく ごんのじょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山徳権之允」の解説

山徳権之允 やまとく-ごんのじょう

1833-1864 幕末武士
天保(てんぽう)4年生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩の奇兵隊士。下関の外国船砲撃に参加したのち入隊。元治(げんじ)元年7月19日禁門の変で銃弾をうけ自刃(じじん)した。32歳。名は信篤。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む