山本周五郎賞(読み)ヤマモトシュウゴロウショウ

デジタル大辞泉 「山本周五郎賞」の意味・読み・例文・類語

やまもとしゅうごろう‐しょう〔やまもとシウゴラウシヤウ〕【山本周五郎賞】

山本賞

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「山本周五郎賞」の解説

山本周五郎賞

新潮文芸振興会が、小説家山本周五郎功績を記念して創設した文学賞。すぐれた物語性を有する小説対象とし、受賞作は雑誌小説新潮」に掲載される。1988年発表の第1回受賞作は、山田太一「異人たちとの夏」。歴代の受賞者には、宮部みゆき重松清、森見登美彦、原田マハなどがいる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android