山根貞男(読み)やまね さだお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山根貞男」の解説

山根貞男 やまね-さだお

1939- 昭和後期-平成時代の映画評論家。
昭和14年10月15日生まれ。昭和43年映画批評誌「シネマ」を創刊。日本の大衆娯楽映画を中心に批評活動をし,漫画評論もおこなう。大阪出身。大阪外大卒。著作に「映像沖田総司」「手塚治虫とつげ義春」「映画の貌」「現代映画への旅」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む