山田〓養(読み)やまだ いねやす

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田〓養」の解説

山田〓(“禾へん”に「曳」)養 やまだ-いねやす

1850-1908 明治時代実業家
嘉永(かえい)3年11月15日生まれ。もと筑後(ちくご)(福岡県)久留米(くるめ)藩士。明治元年海外渡航券第1号をうけて渡米,ハーバード大にまなぶ。19年帰国し横浜税関吏となる。のち美術品貿易商に転じ,日本貿易協会会長をつとめた。明治41年3月15日死去。59歳。別名に正之助。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む