山田重継(読み)やまだ しげつぐ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田重継」の解説

山田重継 やまだ-しげつぐ

1191-1221 鎌倉時代武将
建久2年生まれ。山田重忠の子。母は源行家(みなもとの-ゆきいえ)の娘という。承久(じょうきゅう)の乱で父とともに朝廷方にくわわり幕府方とたたかう。嵯峨野(さがの)に敗走したところを捕らえられ,承久3年6月25日きられた。31歳。通称は孫二郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む