山穂苅村(読み)やまほかりむら

日本歴史地名大系 「山穂苅村」の解説

山穂苅村
やまほかりむら

[現在地名]信州新町山穂刈

新町しんまち村の西、北は越道こえどう村と太田おおた川で境し、南は更級さらしな鹿谷かや村、東は穂苅村、西は安曇あずみ郡と接す。標高六五〇―八〇〇メートルの山地に点在する集落からなる。

天正一〇年(一五八二)の香坂能登守あての上杉景勝の宛行状(別本歴代古案)に「ほかり」とあり、村名の初見は、慶長七年(一六〇二)の川中島四郡検地打立之帳(小柳文書)に、「百四拾壱石壱斗三升 山穂刈村」とある。元禄の松城領高辻帳の添目録に山穂苅村の枝村として、赤尾あかお村・茗荷みようが村・まが村・堂平どうびら村・竹之下たけのした村・下見藤しもみどう村・坪川つぼかわ村・栗尾くりお村・鳫頭毛がんづけ村・又太郎またたろう村・外見藤そとみどう村・左右連そうれ村・鷹巣たかのす村・覆盆村・宇内坂うないさか村・中塚なかつか村・萩野はぎの村・竹之皮たけのかわ村を記していて、いずれも江戸時代初めから小村として存在した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報