山窓(読み)やままど

精選版 日本国語大辞典 「山窓」の意味・読み・例文・類語

やま‐まど【山窓】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 山家(やまが)の窓。さんそう。
    1. [初出の実例]「山まとを寂しきものと思ひしは花見ぬほどの心なりけり」(出典:定家卿自歌合(1502頃))
  3. 山の間または雲の切れ目などに見える明るい空間。
    1. [初出の実例]「やままと 山のあひ也。物の見ゆる躰也」(出典:匠材集(1597)三)

さん‐そう‥サウ【山窓】

  1. 〘 名詞 〙 山中にこもり住む家の窓。また、山家の住居
    1. [初出の実例]「山窓読書尋今古」(出典:艸山集(1674)二三・山居得腐字)
    2. [その他の文献]〔権徳輿‐題柳郎中茅山故居詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む