山蕨村(読み)やまわらびむら

日本歴史地名大系 「山蕨村」の解説

山蕨村
やまわらびむら

[現在地名]足助町やま

ともえ川の支流神越かみこし川右岸の急斜面とそれに続く小起伏面にある。東は室平むろだいら村・浅谷あざかい村、南は大見おおみ村・葛沢つづらさわ村、西は安実京あじきよう村・有洞うとう村、北は足口あしくぢ村に接する。集落本郷と枝郷月布つきのからなり、いずれも小起伏面の山麓に点在する。月布は神越川右岸の断崖上にある。鶏足けつそく城跡が足口との境の山頂にある。

寛永一二年(一六三五)当時、刈谷城主松井忠房領。慶安二年(一六四九)山蕨村四七石余は幕府直轄地に編入。同四年四七石余のうち二八石余が、大島おおしま村に陣屋を置く旗本石川貞当知行地となり、幕府直轄分と旗本石川家の相給となる。元禄一一年(一六九八)直轄分のうち一三石余が赤根あかね(現宝飯郡御津町)に陣屋を置く旗本一色直与知行地となったため三者の相給となる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android