山部大楯(読み)やまべの おおたて

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山部大楯」の解説

山部大楯 やまべの-おおたて

古事記」にみえる豪族
仁徳天皇殺害をはかった速総別(はやぶさわけの)王(隼別皇子)と女鳥(めとりの)王(雌鳥皇女)夫妻を討つ。追討後,女鳥王の腕輪を自分の妻にあたえたため死刑となった。「日本書紀」には,追討者は吉備品遅部雄鯽(きびのほんちべの-おふな)と佐伯阿俄能胡(さえきの-あがのこ)とある。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む