隼別皇子(読み)はやぶさわけのおうじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「隼別皇子」の解説

隼別皇子 はやぶさわけのおうじ

記・紀にみえる応神天皇皇子
母は糸媛(いとひめ)。「日本書紀」によれば,仁徳天皇雌鳥(めとりの)皇女を妃にむかえようと隼別皇子をつかわしたが,皇子はひそかに皇女を妻とした。天皇の怒りにふれ,皇女とともに伊勢神宮にのがれたが,天皇の追手に殺されたという。「古事記」には速総別王と記され,女鳥王に謀反をそそのかされたとある。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む