岡山町中御検地畝高地子帳(読み)おかやままちじゆうごけんちせだかじしちよう

日本歴史地名大系 の解説

岡山町中御検地畝高地子帳
おかやままちじゆうごけんちせだかじしちよう

一冊

原本 池田家文庫

解説 貞享元年町奉行国枝平介(助)・薄田孫兵衛の署名がある。延宝四年までに町数・町名の確定した岡山城下の六二町について、町別にそれぞれの高・畝数・地子(徳米と口米)のほか、免地の畝数・徳米を書上げる。六二町のうち西大寺町など六町は頭町、中之町など六町は中六町、その他は外町とよばれ、地子は町によって異なるが頭町が最も高く、中六町・外町の順に低い。免地は家中屋敷のほか会所敷地総年寄など町役人屋敷、旅馬宿、由緒ある寺社の敷地。畝数の総計六三町余(うち免地三町余)、地子九一六石余、口米は一七石余で、付紙によると先年より町奉行に支給。「岡山県史」第二四巻所収。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android