岡本 勇象
オカモト ユウゾウ
昭和期の機械工学者 九州大学名誉教授。
- 生年
- 明治27(1894)年1月12日
- 没年
- 昭和48(1973)年10月17日
- 出生地
- 宮崎県
- 学歴〔年〕
- 九州帝国大学工科大学機械工学科〔大正7年〕卒
- 学位〔年〕
- 工学博士
- 経歴
- 九州帝大講師、助教授から昭和6年教授となった。その間ドイツ、イギリス、アメリカなどに留学、32年定年退職し九州大学工業教員養成所教授、宮崎工業専門学校、明治専門学校、熊本大学、航空大学校、長崎大学各講師、東邦産業研究所主任研究員、三菱重工長崎造船所嘱託などを歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
岡本勇象 おかもと-ゆうぞう
1894-1973 昭和時代の機械工学者。
明治27年1月12日生まれ。昭和6年母校九州帝大の教授。のち熊本大,航空大学校,長崎大などで講師をつとめる。ディーゼル機関の研究で知られる。昭和48年10月17日死去。79歳。宮崎県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 