岡田 完二郎
オカダ カンジロウ
昭和期の実業家 元・富士通社長。
- 生年
- 明治24(1891)年10月24日
- 没年
- 昭和47(1972)年9月9日
- 出生地
- 三重県
- 学歴〔年〕
- 東京高等商業学校〔大正2年〕卒
- 経歴
- 大正2年古河合名に入り、6年古河商事、10年古河鉱業と勤め、昭和2年古河合名に復帰。16年取締役となり、常務から20年社長となった。古河血縁以外の初の社員出身社長。21年公職追放で辞任し、宇部興産を経て34年富士通信機製造社長、45年会長。国産コンピューターの企業化に成功、親会社富士電機をしのぐ大会社富士通に育て上げた。日経連、経団連各常任理事、古河三水会理事会議長、通信機械工業会、日本ユネスコ協会連盟各会長などを歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
岡田完二郎 おかだ-かんじろう
1891-1972 昭和時代の経営者。
明治24年10月24日生まれ。大正2年古河合名に入社。古河鉱業にうつり,昭和20年社長に就任。34年富士通信機製造(現富士通)社長となり,45年会長。国産コンピューターの製造をすすめた。昭和47年9月9日死去。80歳。三重県出身。東京高商(現一橋大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
岡田 完二郎 (おかだ かんじろう)
生年月日:1891年10月24日
昭和時代の実業家。富士通社長;通信機械工業会会長
1972年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 