岡部喜代子(読み)おかべ きよこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡部喜代子」の解説

岡部喜代子 おかべ-きよこ

1949- 昭和後期-平成時代の弁護士,裁判官
昭和24年3月20日生まれ。昭和51年裁判官任官。名古屋地方裁判所判事補,東京家庭裁判所判事をつとめる。平成5年退官し,弁護士登録(東京弁護士会)。9年東洋大教授,19年慶大教授。中央労働委員会公益委員などをつとめる。専門民法,家族法。22年最高裁判事。東京都出身。慶大卒。著作に「親族法への誘い」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む