岩井袋村
いわいぶくろむら
[現在地名]鋸南町岩井袋
勝山村の南東方に位置し、西は海(浦賀水道)に面する。同村との間には龍島村の飛地(板井ヶ谷)と下佐久間村の飛地(水浦・鬼出ノ越・昼正)があり、昼正との境に西ヶ崎が突き出ている。慶長二年(一五九七)の安房国検地高目録に村名がみえ、高一二石余、うち田方三石余。里見氏給人領。里見氏改易後の領主の変遷は勝山村に同じ。正保郷帳では田高三石余・畑方二二石余。万治二年(一六五九)の佐倉藩勝山領取箇帳(吉野家文書)によると、今高四一石余、うち五石余は明暦元年(一六五五)の地詰出高。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 