岩崎力(読み)いわさき つとむ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩崎力」の解説

岩崎力 いわさき-つとむ

1931- 昭和後期-平成時代のフランス文学者。
昭和6年8月12日生まれ。51年東京外大教授。61年から63年までパリ国際大学都市日本館館長。平成8年プール学院大教授。プルースト「楽しみと日々」,マルロー希望」,ソレルス公園」など20世紀フランス文学を多数翻訳している。山形県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む