岩崎恭子(読み)いわさき きょうこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩崎恭子」の解説

岩崎恭子 いわさき-きょうこ

1978- 平成時代の女子水泳選手。
昭和53年7月21日生まれ。沼津五中2年のとき平泳ぎで日本トップに成長。14歳の平成4年バルセロナ五輪200mで世界記録保持者ノールをやぶり優勝,五輪競泳史上最年少の金メダリストとなった。8年アトランタ五輪にも出場。10年引退。18年日本オリンピック委員会スポーツ環境アンバサダー。21年元ラグビー日本代表の斉藤祐也結婚。静岡県出身。日大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「岩崎恭子」の解説

岩崎 恭子 (いわさき きょうこ)

生年月日:1978年7月21日
平成時代のタレント;元・水泳選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む