岩崩村
いわくずれむら
[現在地名]朝日村岩崩
三面川左岸に位置する山間の村で、西方下流は茎太村。南東の前ノ岳を経て鷲ヶ巣山へ至る登り口にあたる。文禄(一五九二―九六)頃の瀬波郡絵図には「大国但馬分岩崩村」とみえ、本納二六石九斗五升一合・縄高三三石八斗九升二合、家五軒で「布部村ヨリ岩崩迄十五里」とある。近世は村上藩領。正保国絵図では高一六〇石余。文政元年(一八一八)の田畑一三町七反三畝余、馬一一(「村々書上帳」板垣家文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 