岩村 清一
イワムラ セイイチ
明治〜昭和期の海軍中将 日本能率協会理事長。 カナ文字タイプライター普及者。
- 生年
- 明治22(1889)年9月14日
- 没年
- 昭和45(1970)年2月10日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 海兵〔明治42年〕卒,海大〔大正10年〕卒
- 経歴
- 海軍大臣秘書官、イギリス大使館付武官補佐官、ロンドン軍縮会議全権委員随員、戦艦「長門」艦長。昭和14年、海軍中将。艦政本部長、第2南遣艦隊司令長官を経て19年、予備役。戦後、帝国繊維社長。24年、事務能率協会、日本能率事務機及び実務用字協会を設立、理事長。日本語のカナ文字表記を志し、カナ文字タイプライターの普及に尽力した。日本生産性本部顧問を務め、著書に「日本生産性の基盤」「第二次産業革命と国字問題」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
岩村清一 いわむら-せいいち
1889-1970 明治-昭和時代の軍人,実業家。
明治22年9月14日生まれ。昭和14年海軍中将。艦政本部長をへて18年第二南遣艦隊長官。戦後日本能率事務機社長。事務能率協会,実務用字協会をつくり,カナ文字タイプライターの普及につとめた。昭和45年2月10日死去。80歳。東京出身。海軍大学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
岩村 清一 (いわむら せいいち)
生年月日:1889年9月14日
明治時代-昭和時代の海軍軍人;実業家。海軍中将;帝国繊維社長
1970年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 