岩瀬 徳三郎
イワセ トクサブロウ
大正・昭和期の実業家 元・東洋曹達工業社長。
- 生年
- 明治20(1887)年8月11日
- 没年
- 昭和46(1971)年2月2日
- 出生地
- 千葉県
- 学歴〔年〕
- 九州帝国大学応用化学科〔大正3年〕卒
- 学位〔年〕
- 工学博士〔昭和15年〕
- 経歴
- 九州帝大大学院でアンモニアソーダ法を研究、アメリカ留学後の大正7年日本ソーダ(徳山ソーダ)に入り、取締役技師長となった。昭和10年には東洋曹達工業を創立、社長となり、12年東曹産業を創立、社長となった。日本におけるソーダ工業のパイオニアで、戦時中、海水から直接臭素の製造に成功した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
岩瀬徳三郎 いわせ-とくさぶろう
1887-1971 大正-昭和時代の実業家。
明治20年8月11日生まれ。アメリカ留学ののち,大正7年日本曹達(ソーダ)に入社。技師長,専務などを歴任し,昭和10年東洋曹達工業(のち東ソー)を創立,社長となる。昭和46年2月2日死去。83歳。千葉県出身。九州帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 