岩田烏山(読み)イワタ ウザン

20世紀日本人名事典 「岩田烏山」の解説

岩田 烏山
イワタ ウザン

明治期の小説家



生年
明治7年(1874年)

没年
(没年不詳)

出生地
群馬県館林

本名
岩田 千克

経歴
博文館で「文芸倶楽部」の編集に従事する一方創作もして明治36年「愛」を発表。以後「母の罪」「一年」などを発表するが、大正時代には活動していない。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む