日本歴史地名大系 「岩神王子跡」の解説 岩神王子跡いわがみおうじあと 和歌山県:西牟婁郡中辺路町道湯川村岩神王子跡[現在地名]中辺路町道湯川岩神峠に跡地がある。熊野九十九王子の一つで、石上・石神とも記される。「中右記」天仁二年(一一〇九)一〇月二五日条に「次石上之多介、参王子許」とある。「後鳥羽院熊野御幸記」建仁元年(一二〇一)一〇月一四日条に、参拝した王子名を並べたうちに「イハ神」とある。当王子は新羅(しんら)大明神とされ、本地は文殊菩薩(寺門伝記補録)。「熊野詣紀行」に「岩神王子、大木の陰にあり小社也。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by