精選版 日本国語大辞典 「岩高蘭科」の意味・読み・例文・類語 がんこうらん‐かガンカウランクヮ【岩高蘭科】 〘 名詞 〙 双子葉植物の科の一つ。三属約一〇種あり、北半球の温帯、アンデス山塊等に生育する。常緑の小低木で、ヒース状になる。葉は互生で、密生する。花は総状花序につく。単性か雌雄異株、まれに両性。萼片は三で花弁様で、その場合は三つの花弁をもつ。雄ずいは三で長い花糸をもつ。子房上位で二ないし九室あり、各室に一個の胚珠をもつ。花柱は短く、ときに葉状になった柱頭がある。〔生物学語彙(1884)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例