島原温泉(読み)しまばらおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「島原温泉」の意味・わかりやすい解説

島原温泉
しまばらおんせん

長崎県南東部,島原半島東岸にある有明海に臨む温泉島原市に属する。泉質は重炭酸土類泉。泉温は 32℃前後。前面九十九島の島嶼群を見渡せる景勝地にあり,行楽や釣り客も多い。付近には島原城などキリシタン関係の旧跡や,湧水群などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む