嵯峨正作(読み)さが しょうさく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「嵯峨正作」の解説

嵯峨正作 さが-しょうさく

1853-1890 明治時代編集者。
嘉永(かえい)6年生まれ。嵯峨寿安の弟。大阪造幣局につとめる。明治15年東京経済雑誌社にはいり,雑誌の編集や「政事類典」の翻訳,「大日本人名辞書」などの編集にあたった。明治23年6月5日死去。38歳。越中(富山県)出身。号は梅蕾(ばいらい)。著作に「日本史綱」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む