日本歴史地名大系 「嶺岸村」の解説 嶺岸村みねぎしむら 栃木県:那須郡那須町嶺岸村[現在地名]那須町横岡(よこおか)南流する奈良(なら)川右岸、小丘陵の南東麓に位置し、中央部を奥州街道が南北に通る。北は横岡村、南は芦野(あしの)町、東は湯舟(ゆぶね)村。峯岸村とも記した(改革組合村など)。江戸時代を通じ黒羽藩領。「創垂可継」封域郷村誌巻二によれば黒羽藩の行政単位では横岡村の内、高瀬(たかせ)村に編成された。寛文四年(一六六四)の黒羽藩領知目録(黒羽町蔵)に村名がみえ、元禄郷帳では高一〇二石余、前掲郷村誌では家数二〇。改革組合村では高一六三石余、家数九。天保郷帳では高二一七石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by