川名新林横穴群(読み)かわなしんばやしよこあなぐん

日本歴史地名大系 「川名新林横穴群」の解説

川名新林横穴群
かわなしんばやしよこあなぐん

[現在地名]藤沢市川名

さかい川下流左岸の通称片瀬かたせ山の山腹に位置する。片瀬山では一〇〇基以上の横穴が確認されており、全面調査をすれば二〇〇基近くの横穴の存在が予想され、藤沢市内では最大の密集地域である。横穴群は各支谷に分布するため、各地の字名をつけてグループ分けされている。新林しんばやしでは溺谷の両袖斜面に横穴が確認されていたが、小学校建設に伴って、昭和五一年(一九七六)と五二年に事前調査された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む