川底温泉
かわそこおんせん
大分県西部、玖珠(くす)郡九重町(ここのえまち)菅原(すがわら)にある温泉。町田(まちだ)川の川岸、川底から湧出(ゆうしゅつ)し、泉源をそのまま浴槽に使っている。泉質は単純温泉。石畳の浴場は、1856年(安政3)村の庄屋(しょうや)菅原元徳(もとのり)が開いた当時のものという。JR久大(きゅうだい)本線豊後森(ぶんごもり)駅からバス40分。
[兼子俊一]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
川底温泉
大分県玖珠郡九重町にある温泉。町田川の川底から湧出する。菅原道真が発見したと言い伝えられている。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 