川越の戦い(読み)かわごえのたたかい

精選版 日本国語大辞典 「川越の戦い」の意味・読み・例文・類語

かわごえ【川越】 の 戦(たたか)

  1. 戦国時代、武蔵河越における上杉氏北条氏合戦。天文六年(一五三七)扇ケ谷上杉朝定を追ったのちに、北条綱成が城代として河越城入城。その後、山内上杉憲政と朝定の連合軍今川義元足利晴氏らの支援を得て、天文一四、五年にかけて河越城を攻めた。結局、北条氏康の軍に、両上杉方が大敗し、足利晴氏も下総古河に退いて、関東は大略北条氏の手中に帰した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android