川路紳治(読み)かわじ しんじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川路紳治」の解説

川路紳治 かわじ-しんじ

1932- 昭和後期-平成時代の物理学者
昭和7年1月11日生まれ。マサチューセッツ工科大研究員などをへて,昭和43年学習院大教授。半導体境界面における電気伝導の研究で基礎物理学・半導体技術の発展貢献。59年仁科記念賞。平成19年「2次元電子系の実験的研究」で学士院賞。北海道出身。北大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む