巨海城跡(読み)こみじようあと

日本歴史地名大系 「巨海城跡」の解説

巨海城跡
こみじようあと

[現在地名]西尾市巨海町

「寺津村誌」に「大字巨海にあり。枯木宮かれきのみやと称する所之れなり」としているが、寺津てらづ中学校校庭の南、台地の端と推定される。「三河国二葉松」に「巨海新左衛門大河内備中守ガ弟也。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む