は‐び【巴鼻・把鼻】
- 〘 名詞 〙 ( 牛の鼻に縄を通して牛をとらえる意 )
- ① 物のとらえどころ。ねらい。要点。
- [初出の実例]「参請の巴鼻なきがごとくなるは、高祖の辺域にいたらず」(出典:正法眼蔵(1231‐53)春秋)
- [その他の文献]〔碧巖録‐参学普照序〕
- ② 物事の由来。いわれ。おこり。〔文明本節用集(室町中)〕
- ③ 器物の手でもつ所。つまみ。とって。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「巴鼻」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 