デジタル大辞泉「巴」の解説
は【巴】[漢字項目]


[名のり]とも
[難読]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
…ために毛が地についたままゆれて,髪を洗っているようにみえるところからこの名がついた。毛をぐるぐるとまわす型は〈巴(ともえ)〉と呼ばれる。なお,獅子の髪洗いは,たとえば長野県更埴市雨宮(あめのみや)の神事に,獅子が橋から水面すれすれに宙吊りになって獅子頭を振りまわす儀式(橋がかり)があることから,神事の獅子をめぐる民俗の反映が考えられている。…
…中国,四川省をさしていう語。巴とは現在の重慶を中心として,嘉陵江流域を含む四川省東部をさし,蜀とは成都盆地を主地域とし,岷(みん)江流域に広がる西部をさす。元来はいわゆる西南夷系統に属する異民族の住地であったが,その中で巴と蜀はさらに民族・文化系統を異にした。…
※「巴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
セクシュアルマイノリティ(性的少数者)を表す言葉で、性的指向や性自認を意味する英語の頭文字をとって作られた。Lesbian(レズビアン)は同性を恋愛の対象とする女性、Gay(ゲイ)は同性を恋愛の対象と...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/7 デジタル大辞泉を更新