市岡康子(読み)いちおか やすこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「市岡康子」の解説

市岡康子 いちおか-やすこ

1939- 昭和後期-平成時代のテレビプロデューサー。
昭和14年1月21日満州(中国東北部)新京(現長春)生まれ。昭和37年日本テレビに入社。「ノンフィクション劇場」「すばらしい世界旅行」などのドキュメンタリー番組を担当し,「多知さん一家」「ニューギニア高地人」などを制作。47年日本映像記録センターの設立に参加。アジア・太平洋地域の民族誌を記録。都立大(現首都大学東京)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む