市岡康子(読み)いちおか やすこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「市岡康子」の解説

市岡康子 いちおか-やすこ

1939- 昭和後期-平成時代のテレビプロデューサー。
昭和14年1月21日満州(中国東北部)新京(現長春)生まれ。昭和37年日本テレビに入社。「ノンフィクション劇場」「すばらしい世界旅行」などのドキュメンタリー番組を担当し,「多知さん一家」「ニューギニア高地人」などを制作。47年日本映像記録センターの設立に参加。アジア・太平洋地域の民族誌を記録。都立大(現首都大学東京)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む