市川岩五郎(読み)イチカワ イワゴロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「市川岩五郎」の解説

市川 岩五郎
イチカワ イワゴロウ


職業
俳優

本名
渡辺 小作

生年月日
明治44年 3月18日

出生地
東京都

学歴
東京美術学校(東京芸術大学)中退

経歴
築地小劇場、歌舞伎界を経て新国劇に移り、さらに3代目市川猿之助の祖父、市川小太夫の門に入り、その後創立翌年の昭和7年前進座入り。悪役天下一品で、「巷談本牧亭」の川崎福松、「四谷怪談」の宅悦など名脇役として活躍。他の出演作品に舞台「夕鶴」「俊寛」、テレビ「勝海舟」「伝七捕物帳」「遠山の金さん」など。

没年月日
平成11年 3月22日 (1999年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む